《 | 》
| 検索 | 詳細表示 | 編集(コメント | データ | ルート) | 設定 | 統計 | 使い方 |

峠データベース・詳細表示

峠No. 4127
峠名 安房峠
読み あぼうとうげ
行政区 岐阜県吉城郡上宝村平湯〜長野県南安曇郡安曇村上高地
東経 137 度 35 分 3.000 秒 / 137.5842
北緯 36 度 11 分 39.000 秒 / 36.1944
標高 1795
図版番号 NJ-53-89-7-4
2.5万図 焼岳(南東)
5万図 上高地
20万図 高山
道路種別 国道158号
タグ
出典 地形図,峠の道路史
航空写真 CKU-76-9-C4-37 / CCB-77-10-C11-14, 15†, 16
地形図 国土地理院地形図閲覧システム
東経137度35分3秒, 北緯36度11分39秒
Mapion Mapion地図
Maintained by
 

■峠の概要

 野麦峠を越える野麦街道に対する脇街道的存在。永禄2年(1559)や慶長5年(1600)にこの峠を利用して侵攻した記録がある。古くは平湯から安房谷沿いに登り、安房平の北方の山中を安房峠に登ったものと考えられている。昭和13年に車道が開通、昭和40年に国道158号の指定を受け、平成元年まで一次改良が進められた。平成9年に安房トンネルが開通。焼岳という活火山が2km先に存在する、上部に湿原がある、未固結の火山噴出物の堆積、と全くもって悪条件の重なった、世紀の難工事の一つ。(「峠の道路史」)